格安SIMというと月額1,000円台、2,000円台と安くスマホを持てるのが特徴です。
その中でHISモバイルも同じく安くスマホが持てる格安SIM会社。
その通りで、大手旅行会社HISの子会社がHISモバイルなんです。
格安SIMを取り扱うHISモバイルなんですが、「格安かけ放題プラン」のサービスを始めました。
何がすごいってとにかく安くかけ放題ができるプランなのです。
どれだけ安くかけ放題ができるかという事と、ドコモとかけ放題とどの位料金が違うのか比較して本記事でお伝えしたいと思います。
ざっとわかる目次
HISモバイル|格安かけ放題プランの詳細
格安かけ放題プラン
格安かけ放題プラン | |
月額料金 | 2,480円 |
データ容量 | 3GB |
追加データ | 250円/GB |
かけ放題 | プランに込み |
契約期間 | なし |
契約解除料 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
とにかく「かけ放題」で月額2,480円というのは安い。
HISモバイルの「格安かけ放題プラン」のかけ放題とは国内通話何分かけても無料。
何時から何時までの間は無料とかではなく、いつ電話しても良い。
「かけ放題」でよく見かけるのは、国内通話で5分かけ放題や10分かけ放題ですよね。
大手キャリアで5分かけ放題のオプションをつけると月額700〜800円くらいの料金。
データ容量については3GBが基本プラン。
3GBで足りないなと思ってる人は1GBあたり250円で追加できるので安く上乗せできます。
3GBでもメール、SNSの確認やニュースのチェックなど、そこまでデータを使わない人にとっては十分なデータ容量です。
動画やゲームを頻繁にする人は少なすぎなのでデータ容量の調整が必要。
「3GBは微妙だな」と思う人なら下記のようなアプリで管理するのはいかがでしょうか。
データ容量の管理はこのようなアプリが便利
My Data Manager
posted withアプリーチ
アンドロイドとiPhoneどちらでもアプリを入れれます。
個人的にはアンドロイドの方が使用した感じは良かったです。UIが見やすい。
特に画面上から下へスワイプすると通知画面が出ると思いますが、そこにデータ使用量が確認できるのが良い。
3枚目の画像だと色分けでモバイルとWiFiの区別がしてあるのも見やすい。オススメです。
iPhoneの画面
iPhoneではアイコン長押しで通知にデータ使用量が確認できます。
アンドロイドと違ってメインで使用する画面がiPhoneだとなんか見づらく感じました。
[box class="box28" title="他にも通信量管理のアプリが色々あります"]
iPhone:ギガ残量 通信量チェッカー・Clipbox 通信量チェッカー・カナヘイの通信量チェッカー
Android:通信量モニター・データモニター・Data Counter Widget
[/box]
そしてHISモバイルの格安かけ放題プランは契約期間の縛り無し、契約解除料も0円。
ただし、HISモバイルからMNPで乗り換えする時は3,000円の転出料が発生します。
転出料についてはどこの会社でも発生するので覚えておきましょう。
音声通話+SMS+データ通信 ビタッ!プラン
「音声通話+SMS+データ通信 ビタッ!プラン」は今までこちらがメインで取り扱いをしていたサービス。
特徴はdocomoとSoftBank回線を選べ、自分に合ったデータ量を選択できます。
ビタッ!プラン 月額料金 | 音声通話SIM | |
docomo | SoftBank | |
100MBまで | 900円 | 980円 |
2GBまで | 1,420円 | |
5GBまで | 1,920円 | |
10GBまで | 2,820円 | |
15GBまで | 3,720円 | |
30GBまで | 5,970円 | |
10分かけ放題定額オプション | 850円 | |
支払い方法 | クレジットカード |
ビタッ!プランでは国内通話かけ放題のオプションがありません。10分かけ放題のみ。
必要な方は格安かけ放題プランを選択しましょう。
データ通信専用 ビタッ!プラン
ビタッ!プラン 月額料金 | データSIM | |
docomo | SoftBank | |
100MBまで | 180円 | |
2GBまで | 700円 | |
5GBまで | 1,200円 | |
10GBまで | 2,100円 | |
15GBまで | 3,000円 | |
30GBまで | 5,250円 | |
SMS利用 | 140円で追加可 | |
支払い方法 | クレジットカード |
データSIMはあまり一般的ではありませんが最安180円から契約できるのがすごいですね。
どういう利用方法があるのかわかりませんが、データ通信速度を測定したいとかそういう感じでしょうか。
データ通信専用プリペイドSIM
利用可能期間 | 8日間 | 16日間 | 31日間 |
データ量 | 無制限 | ||
販売価格 | 2,480円 | 3,280円 | 3,980円 |
有効期間 | 出荷した月の翌月末まで ※5/31に購入、6/2に出荷したものは7/31までに利用開始が可能。 |
||
テザリング | 利用可 |
使用できる日数が決まっているデータSIMになります。
海外の方が利用、国内でも短期間だけ使用したい方向けのプリペイドSIM。
個人的に気になるのはデータ容量が無制限というところ。31日間無制限という選択ができるのです。
HISモバイル|ドコモとその他キャリア「かけ放題」比較
月額料金 | かけ放題オプション | 合計 | |
docomo | 3,150円(ギガライト) | 1,700円 | 4,850円 |
au | 3,150円(ピタットプラン 4G LTE) | 1,800円 | 4,950円 |
SoftBank | 3,980円(ミニフィットプラン) | 1,800円 | 5,780円 |
UQ mobile | 1,980円(スマホプランS) | 1,700円 | 3,680円 |
Y!mobile | 2,680円(スマホベーシックプランS) | 1,000円 | 3,680円 |
HISモバイル | 2,480円(格安かけ放題プラン) | プランに含む | 2,480円 |
ドコモとその他キャリアのかけ放題料金比較してみると、圧倒的に安い金額。
大手の半額くらいの金額でかけ放題ができてしまいます。
知らないでずっとこの金額を払い続けてたらゾッとする金額になります。
ドコモだと4,850円を2年間支払うと116,400円。
HISモバイルだと59,520円。
その差は56,880円となります。
というように、冒頭でもお伝えしましたがとにかく安くかけ放題ができるプランがHISモバイルなんです。
[memo title="合わせて読みたい"]
【かけ放題】日本通信SIMがオススメ!楽天モバイルと比較してみた!
[/memo]
HISモバイル|取扱端末
2020年9月段階では2機種(UMIDIGI A3XとFS030W)の取り扱いがあります。
UMIDIGI A3Xはスマホ、FS030Wはモバイルルーターとなります。
端末の用意がめんどくさい人はそのまま申し込みした方が楽ちんです。
ただ、分割で購入すると一括払いより高くなるので注意。
さらにUMIDIGI A3XとFS030Wを一括でHISモバイルで買うよりもAmazonの方が安い。
UMIDIGI A3X
[itemlink post_id="3167"]FS030W
[itemlink post_id="3169"]
HISモバイルで端末セットで乗り換えるなら特に問題ないですが、今お使いの端末を利用してHISモバイルに乗り換えたいと思っている方は端末確認が必要です。
端末確認が必要な事とは
- 今お使いの端末はドコモで契約した端末ですか?
- 今お使いの端末はソフトバンクで契約した端末ですか?
- 今お使いの端末はauで契約した端末ですか?
- 今お使いの端末は格安SIM事業者(MVNO)で契約して購入しましたか?
- 今お使いの端末はSIMフリー端末ですか?
HISモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線を利用した事業者(MVNO)なので端末によってはそのままでは利用できません。
簡単に説明するとSIMロック解除が必要かどうかになります。下の表をご覧ください。
SIMロック解除 | |
docomo端末 | 必要なし |
SoftBank端末 | 必要なし ※格安かけ放題プランの場合は必要 |
au端末 | 必要 |
格安SIM事業者端末 | 必要 |
SIMフリー端末 | 必要なし |
docomo契約端末とSIMフリー端末以外はSIMロック解除してからHISモバイルと契約した方がスムーズに行えると思うので、確認しておきましょう。
SIMロック解除は各キャリアのホームページでオンラインで簡単にできます。
キャリアショップに頼んでSIMロック解除もできますが、手数料が3,000円取られるので自身でやられた方がお得。
[list class="list-raw"] [/list]
HISモバイル|まとめ
HISモバイルの格安かけ放題プラン内容についてと、docomoや競合他社とのかけ放題比較をお伝えしました。
HISモバイルの月額2,480円で国内通話かけ放題なのはかなり安い。大手キャリアの約半分の料金。
気を付けたい所はdocomo回線を借りて運用しているので、docomo端末かSIMフリー端末以外ならSIMロック解除が必要。
支払いもクレジット払いのみ。口座振替とかコンビニ払いとか増やして欲しいですね。
国内通話かけ放題をオプションにしていて料金が高いなと思っているなら、HISモバイルがおすすめです。
[kanren id="3082"]