楽天モバイルにしようか悩んでる皆さんに楽天モバイルの料金プラン、スーパーホーダイ「プランS」を紹介します。
楽天モバイルのスーパーホーダイ「プランS」は公式ホームページにも大きく宣伝してあるように、誰でも月額1,480円と書いてあるので気になりますよね。
色々な格安SIM会社がある中で、楽天は有名ですし楽天市場で買い物してる人も多いのではないでしょうか。
なんとなく楽天モバイルは知ってるけど格安SIMだからちょっと不安という方は、下の記事を見ていただくと楽天モバイルについて理解していただけると思います。
[kanren id="1536"]追記
2019年10月に楽天モバイルは新料金プランになりましたので、下記からご覧ください。
楽天モバイルの新料金プラン
[kanren id="1813"] [center]楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1,480円〜
[/center]ざっとわかる目次
楽天モバイルの料金プラン【スーパーホーダイ・プランS】
スーパーホーダイ だれでも 月額基本料1,480円
楽天モバイル のホームページに大きく宣伝してある「スーパーホーダイ だれでも 月額基本料1,480円」。
かなりインパクト強いですよね。ただ、この料金は割引された金額なので基本料金ではありません。
キャッチフレーズの「だれでも」というところが楽天モバイルのいいところですしわかりやすいと思います。
言い換えると、お一人様でもこの料金(月額1,480円)になるという事なんです。
[say img="https://trend-output.com/wp-content/uploads/2019/05/Twitterアイコン2.jpg" name="とれぷっと"]大手キャリア(docomo・au・ソフトバンク)はお一人様に優しくないと思う[/say]大手キャリア(docomo・au・ソフトバンク)も安くしてきてますが、家族割引(3人以上)や3回線以上の1GBまでの時しか安くなってません。
楽天モバイルのプランSはだれでも月額1,480円の利用料金にすることができます。
詳しくみていきましょう!
スーパーホーダイ【プランS】 | 金額 |
通常料金 | 2,980円 |
楽天会員 | −500円 |
長期割 | −1,000円 |
合計 | 1,480円 |
楽天モバイルの料金は非常にシンプルで見やすく、わかりやすいんですよね。基本は月額2,980円なので、割引されて月額1,480円という事なんです。
[list class="li-yubi li-mainbdr main-c-before"]- 楽天会員:無料で会員になれます
- 長期割:契約時に3年契約を結ぶと−1,000円/月
契約時に3年を選択すると、−1,000円引/月の割引と無料の楽天会員に入会しただけで2年間−500円引/月になります。
これが楽天モバイルの料金プラン「スーパーホーダイ プランS」の料金内容。他の格安SIM会社では一年目は安いけど、2年目からは料金が上がるシステムが多いです。
途中から値段上がるの嫌じゃないですか?
楽天モバイルの料金プラン【プランS】は2年間ずっと同じ料金だからわかりやすいし、だれでも値段安いし、選びたくなるポイントなんです。
楽天モバイルに変えて5ヶ月。
以前はドコモユーザーで月8000円程支払い。
今、一年契約のスーパーホーダイのプランSで、月額2980円だけど、楽天会員+ダイヤモンド会員なので1980円+消費税でいけてる!
月6000円×12ヶ月で、1年で72000円も変わる!
通信も安定してて言うことなし!!変えてよかった!— よっぱっぴー🎀150cmの作業療法士 (@150cmOT) December 27, 2018
スーパーホーダイ【プランS】のサービス内容
サービス内容
- 高速データ容量が2GB
- 高速データ通信容量を使い切っても最大1Mbps
- 国内通話10分かけ放題【楽天でんわ】
- 楽天モバイルSIMアプリで高速データ通信ON・OFF機能
- 高速データ通信容量が余ったら、翌月まで繰越
楽天モバイル のスーパーホーダイ「プランS」がなぜプランSで十分なのか?という部分なのですが、サービス内容が充実してるからです。
今まではドコモで契約して高い携帯料金を払っていたのですが、楽天モバイルにしてからはこのサービスがあるおかげでほぼ同じように使用できています。
ドコモのことを言わせてもらうのは、前はドコモの契約で使ってきましたのであえて比較させてもらってます。
同じように使えるのに楽天モバイルの方がサービスがいいと思います。それはなぜなのか?満足できるサービス内容を紹介していきます。
楽天モバイルのプランを、
「組み合わせプラン」から「#スーパーホーダイ S(2GB)」に変えましたパケットが切れた後の使用感ですが、やや遅く感じるかもしれないけど、普通にYouTubeやTwitterはサクサク見えるので、申し分ないです!電話もかけ放題
ダイヤモンド会員なので安い💰#楽天モバイル
— Ryoma@資産運用2年生、息子3歳10ヶ月 (@yuki_com_com) February 10, 2019
高速データ容量が2GB
スーパーホーダイのプランSは高速データ通信の容量が2GB。他にもプランMは6GB、プランLは14GB、プランLLは24GBの4つを選択できる。
中でもプランSは2GBとデータ容量は少ないものの、契約条件を満たせば誰でも月額1,480円の恩恵を受けることができます。
このプランSはスーパーホーダイだから選ばれてるものであると思いたい。この後の記事でも紹介してますが、低速で最大1Mbpsの速度とデータ容量の節約機能、国内通話10分無料は本当にいいサービスだと思います。
他の格安SIMを見てみても、高速と低速の切り替えはできても低速で最大1Mbpsの速度というのは見たことがありません。
ドコモで発表したプラン「ギガホ」では低速が最大1Mbpsというのは確認できてます。もし他に低速でも速度が速いところがあれば教えて欲しいです。
高速データ通信容量を使い切っても最大1Mbps
楽天モバイル の最大の魅力である高速データ通信容量を使い切っても最大1Mbpsというのはデータ通信が低速でも普通に通信できますよって事を言っています。
楽天モバイルのプランSであれば高速通信できる容量が2GBまでなので、2GB全て使用してしまうと通信制限がかかり低速での通信に切り替わります。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で高速データ通信を使いきった方ならわかると思います。
トップページはいつになったらこの画面表示されるの!
画像・動画が全然読み込んでこないんだけど!
こういう症状が出てきますよね。「あと一週間もこんな状況耐えられない!」なんてことになったら、追加でデータ容量買ったこともあるのではないでしょうか?
楽天モバイルの「高速データ通信容量を使い切っても最大1Mbps」がとても優秀で、いつになったら読み込み終わるの?ってことがかなり軽減されます。
下の動画をご覧ください。
大手通信会社のドコモ・au・ソフトバンクで通信速度制限がかかると128kbpsになります。
僕は通信制限に一度かかった事あるのですが、めちゃくちゃ通信速度が遅いです。
これは僕が悪いのですが、ヤフーとかツイッターで動画が投稿されてる時に、何もクリックしてないのに動画始まることないですか?
設定するとクリックしなければ動画が始まらないのですが、勝手に始まってしまうとその時点で通信量発生してしまいます。
それが原因で通信制限にかかったことがあります。下記はヤフーアプリの動画をボタンを押すまで通信しないようにするための設定です。
ヤフーアプリの設定方法




楽天モバイルのスーパーホーダイはたとえデータ容量使い切っても最大1Mbpsの速度が出るので、通信制限の低速でもなんとか使っていけることがわかりますよね。
もちろん高速データ通信容量の中ででやりくりはするのですが、最悪高速データ通信容量超えても、楽天モバイルなら大丈夫なのです。
[memo title="MEMO"]1Mbpsは1000kbpsなので、128kbpsの約8倍違います[/memo] [center]楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1,480円〜
[/center]国内通話10分かけ放題【楽天でんわ】(専用アプリ)
「楽天でんわ」というアプリサービスは番号はそのままで通話料が半額になるサービスです。
ドコモ・au・ソフトバンクの方でもアプリ導入により無料で使えます。※通話料が30秒20円(税別)のプランを携帯電話事業者と契約中のお客様の場合(国際通話を除く)
その「楽天でんわ」がスーパーホーダイのプランだと10分以内の国内通話がかけ放題になります。
僕はは基本あまり電話しない方なんですが、突然電話をしなきゃいけない時があります。
以外と使わないと言っても多少は使うときがあります。
電話が必要なとき
- タクシーを呼びたい時
- ピザを注文したい時
- 実家に電話する時
- 病院に電話したい時
- 保険の問い合わせしたい時
そんな時はこの【楽天でんわ】(専用アプリ)が活躍します。
この「楽天でんわ」アプリを通して電話をすると国内通話10分無料となります。しかし、着信履歴がついてないので注意が必要なのです。
着信があって折り返す場合、そのまま発信してしまうと料金がかかってしまいます。
着信があった場合は画像の左側、緑色のもともとある電話のところに履歴が付きます。
そこから一度番号をコピーしてから楽天でんわに貼り付けして電話をしなければいけません。
慣れれば大したことはないのですが、最初のうちは注意が必要ですね。
楽天モバイルSIMアプリで高速データ通信ON・OFF機能付
楽天モバイルSIMアプリというのは現在の通信量がひと目でわかるアプリ。アプリを起動すると次の内容がすぐにわかります。
[list class="li-check li-mainbdr main-c-before"]- 契約プラン
- 今月の高速通信容量の残量
- 今月の高速通信容量の内訳
- 会員情報
- 契約情報
- 利用明細
- お問い合わせ
知りたい事がすぐにわかるアプリなのでとても便利です。
前はドコモで契約していたので常に高速通信だったのですが、楽天モバイルSIMアプリでは高速通信を切り替えできます。
このボタンのおかげで、ずっと節約して使えちゃうんですよね!
[say img="https://trend-output.com/wp-content/uploads/2019/05/Twitterアイコン2.jpg" name="とれぷっと"]このアプリ機能は本当に便利です[/say]楽天モバイルを知らなかったとき、「低速でずっと使うなんて無理」と思っていたのですが、楽天モバイルの1Mbpsと128kbpsの比較動画を見て唖然としました。
楽天モバイルのこの料金プランで契約してる人はこの機能のかなり惹かれたと思うんですよね。
高速データ通信容量が余ったら翌月まで繰越
楽天モバイルの料金プラン【スーパーホーダイ】では高速データ通信が余ったら翌月まで繰り越せます。
例えば、楽天モバイルのプランS【2GB】で全く高速データ通信せずに、今月分が2GB丸々余れば翌月は4GBのスタートになるということです。
ドコモで契約していた時は5GBの契約だったので、楽天モバイルにした時に不安だったので最初は6GBで契約していました。
楽天モバイルSIMアプリでの高速データ通信ON・OFFの切り替えによって節約して使えば、2GBでやりくりできることが判明しました。
どこかのタイミングで2GBに変更して安く利用したいなと思います。
[center]楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1,480円〜
[/center]楽天モバイルの料金プラン【スーパーホーダイ】にするためには?
スーパーホーダイにするには?
- 携帯端末がドコモ回線であればそのまま乗り換えできる(MNP)
- 携帯端末がドコモ以外はSIMロック解除をする
- 携帯端末がSIMフリーであればそのまま利用できる
この3つのどれかに該当すると思いますが、今持ってる携帯がドコモとの契約で使ってる場合はSIMロック解除しなくても乗り換えできます。
アマゾンや楽天市場等で買ったSIMフリー携帯もそのまま乗り換えできます。au・SoftBankの場合はSIMロック解除で使えるようになります。
[say img="https://trend-output.com/wp-content/uploads/2019/05/Twitterアイコン2.jpg" name="とれぷっと"]たまたまドコモ回線だったので、めちゃくちゃ簡単に乗り換えできました。[/say]しかし、乗り換える前に楽天モバイルの公式ホームページは確認してもらいたいのですが、自分の今の端末が楽天モバイルで使用できるか確認して下さい。
確認せずに乗り換えをして携帯端末が楽天モバイルに対応してないということも考えられますので、必ず確認しましょう。
[center]楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1,480円〜
[/center]SIMロック解除をする方が少し手間がかかりますが簡単にできます。SIMロック解除には2015年5月以降の端末が対象となりますので確認が必要です。
大手キャリアSIMロック解除
[center] au [/center] [center] softbank [/center]楽天モバイル【プランS】まとめ
楽天モバイル のスーパーホーダイのプランSは月額1,480円〜契約できるので、大変お得なプランです。
それもお一人様で月額1,480円になるのが嬉しいです。契約条件は満たさないといけませんが、安くなるのであれば問題ないのでは?と思います。
携帯の利用料金が安くなるのもいいですが、楽天モバイルのサービスもお得になるのが嬉しいポイントです。特に楽天スーパーポイントが通常より貯めやすくなります。
僕はドコモで年間約84,000円の携帯料金を払ってきましたが、楽天モバイルの料金プラン【スーパーホーダイ】プランMに乗り換えて約36,000円くらいに安くなります。
年間の支払いが半分以下になり、他のことにお金が使えるようになり単純に嬉しいです。もっと早く気づきたかったと思いました。
このブログを見て少しでも皆様のお役に立てていれば嬉しいです。
[center]楽天モバイルのスーパーホーダイは月額1,480円〜
[/center]合わせて読みたい
[kanren id="228"] [kanren id="1100"] [kanren id="1536"] [kanren id="1724"]