こんにちは、とれぷっとです。
楽天モバイルにしてから携帯料金も格段に安くなって、利用明細見てニヤニヤしています。
気持ち悪いのでやめてください!
……さて、ネットで買い物するなら皆さんはどこでお買い物されてますか?
[list class="li-yubi li-mainbdr main-c-before"]- メルカリ
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
色々あると思うのですが、ネットショップのいいところは商品を探すのが便利ですし、
口コミが書いてあるところがその商品を選びたくなるポイントですよね。
特に楽天市場では大きくポイントを押し出していて購買意欲がそそります。
[say img="https://trend-output.com/wp-content/uploads/2019/05/Twitterアイコン2.jpg" name="とれぷっと"]ポイントに振り回されてしまうんです…[/say]楽天の「楽天スーパーポイント」って貯まりやすいと思いませんか?
特に旅行や家電製品など購入すると、何千ポイントも一気に貯まります。
しかも楽天スーパーポイントは楽天モバイルの利用料金にも使えるので、
うまく活用すると携帯料金が「0円」なんて事も出来ます。(機種代金には使えません)
楽天市場の利用頻度が高い人は楽天モバイルにしてさらにポイント貯まりやすくなるので、
これから紹介していきます。
ざっとわかる目次
楽天会員に無料で登録【ポイント1倍】
すでにこの楽天会員にはなってる方も多いのではないでしょうか。
基本的な入力をして終わりなので、3分くらいですぐ終わります。
楽天会員にならないとポイント「楽天スーパーポイント」が貯まらないので、
必ず登録しておきましょう。
楽天市場アプリからの買い物【ポイント1倍】
パソコンから買い物する事もあると思いますが、携帯の楽天市場アプリでショッピングしなければ、
このポイントは付与されないのです。
パソコンで楽天市場に行ってみると
あまり意識して見たことはなかったのですが、このちょっとの違いでポイントが少なくなるのは勿体無いので、
楽天市場のアプリから購入した方がお得ですね!
[alert title="注意"]SPUは2019年7月1日(月)より、以下が変更となります。<条件変更>
変更前:楽天市場アプリからのお買い物がポイント+1倍
変更後:楽天市場アプリからのお買い物がポイント+0.5倍[/alert]
楽天市場アプリでのポイントが2019年7月1日から0.5倍に…
ということなので、お早めにお買い物してお得にポイント獲得した方が良さそうですね!
楽天モバイルに契約する【ポイント2倍】
今、契約してる携帯会社はどこになりますか?大手キャリア携帯の方も多くいらっしゃると思います。
そろそろ携帯も変えたいし、携帯料金が気になる方はこちらの記事を参考にどうぞ。
[kanren id="92"]携帯電話はまだまだ使えそうだと思ったら、MNP(Mobile Number Portability)をして、
楽天モバイルにすると楽天スーパーポイントがさらに2倍付与されます。
ここまでで合わせると楽天スーパーポイントを4倍に貯めれることになります。
ここまでで4倍!
[list class="li-yubi li-mainbdr main-c-before"]- 楽天会員になる【1倍】
- 楽天アプリで買い物をする【1倍】
- 楽天モバイルと契約する【2倍】
キャリア携帯(docomo・au・ソフトバンク)から楽天モバイルにするだけで、
すごく携帯料金が安くなります。実際に僕はドコモから楽天モバイルにしたのですが、
docomoの時は年間で約84,000円払ってました。楽天モバイルにしてからは、
約3,000円/月となりますので、年間で36,000円の見込みです。
楽天モバイルでポイントも貯めれるので、いいことしかないですよ。
楽天カードに入会する【ポイント2倍】
年会費無料の楽天カードに入会するとポイントがさらに2倍付与されます。
すでに入会されてる方は楽天市場アプリではポイント2倍付与されてるはずです。
この楽天カードに入会でこれまでのポイント倍の付与を合わせると6倍となります!
楽天スーパーポイントが6倍条件
[list class="li-yubi li-mainbdr main-c-before"]- 楽天会員になる【1倍】
- 楽天アプリで買い物をする【1倍】
- 楽天モバイルと契約する【2倍】
- 楽天カードに入会する【2倍】
楽天カードの年会費永年無料は消費者に嬉しいサービスですよね。
楽天カード | |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AMEX |
楽天スーパーポイント付与レート | 100円で1ポイント |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位) |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
ETCカード | 年会費:540円 |
ざっとこんなところでしょうか。
おすすめ出来ないのは、ETCカードに年会費がかかることです。
ETCは年会費無料のところで契約した方がいいですね。
楽天モバイルや楽天カード以外にも【ポイント◯倍】
楽天には他にも様々なサービスがあり、それを活用してもらうとポイントがどんどん倍増します。
2019年6月時点【最大15倍】
楽天銀行+楽天カード | 1倍 | 期間限定ポイント |
楽天証券 | 1倍 | 期間限定ポイント |
楽天プレミアムカードまたは 楽天ゴールドカード |
2倍 | 期間限定ポイント |
楽天トラベル | 1倍 | 期間限定ポイント |
楽天ブックス | 0.5倍 | 期間限定ポイント |
楽天Kobo | 0.5倍 | 期間限定ポイント |
楽天ブランドアベニュー | 1倍 | 期間限定ポイント |
楽天TV | 1倍 | 期間限定ポイント |
楽天ビューティー | 1倍 | 期間限定ポイント |
しかし、気になる点は期間限定ポイントなんです。
ずっとポイントがあるわけではないので、その時に付いたポイントに期間が定められてますので、
必ず使った方がお得です。
まとめ
楽天モバイルでポイントを6倍にする方法【楽天スーパーポイント】をお伝えしました。
なぜこの6倍にこだわって紹介したかと言いますと、
誰でも無料でポイントを貯めやすくできるからです。
さらには、楽天モバイルにすることで携帯料金もお安くなるはずです。
賢くポイントを貯めるには、この楽天のサービスがいいと思いませんか?
まずは携帯を楽天モバイルにして、携帯料金を安くするのがおすすめです。
[center] 楽天モバイル [/center]