EPOS GSX300を購入したのでレビューしていきます。今のヘッドホンの音をもう少し良くしたいなと思っていた所、この商品が気になったわけです。
筆者はEPOS H6PROの開放型をメインに使っていますので、EPOS GSX300と一緒に使ってどうなのか?という所を参考にしていただけたらと思います。
率直に申しますが、音がかなり良くなります。音の厚みや深み、高音のクリアさなどが最適化される感じです。
見た目は小ぶりな外付けDACですが、同じメーカーで合わせたからこそ良い音でゲームプレイができるようになりました。
値段も手に届きやすい価格なのでEPOSヘッドホンを持っているなら使ってみてはいかがでしょうか。
 ポチップ
					ポチップ
				EPOS GSX300の画像レビュー



EPOS GSX300はシンプルな作りになっていて、正面はボリュームダイヤルとサウンド切り替えスイッチとなっています。
裏側はPCに接続するUSB接続端子、ヘッドホン端子とマイク端子は裏側に接続するタイプとなっているため、頻繁に抜き差しする方には不便な仕様です。
EPOS GSX300の音レビュー

EPOS GSX300をH6PROのヘッドセットを使用してのレビューになりますが、音が本当によくなります。
ヘッドセット単体でも音は良いので良いのですが、EPOS GSX300を使って聞いた方がヘッドセットの性能をフルで発揮してくれます。
低音から高音まで全てにバランス良く、音に厚みが増す感じです。
ゲームに特化したチューニングをするとFPSだと足音を聞きやすくすることも可能ですし、音楽を聞くために適した音質に設定すれば良い音でミュージックを楽しめます。
下記のソフトウェアを使って調整するのですが、EPOS GSX300があるのとないとではできることが違いすぎます。
音をイコライザーで調整できること、サラウンド設定で2.1chや7.1chに切り替えできること、マイク音を調整できることなどあります。
それらがEPOSブランドで統一することで音への不満がいっさい無くなりました。十分に満足できる音になったからです。
ヘッドセットだけではちょっと物足りないと思ってこの商品を購入したので、買って良かったなと思いました。
EPOS Gaming Suite(ソフトウェア)

GSX300を使用するために「EPOS Gaming Suite」というソフトウェアを使用します。ダウンロードはこちら
上記の画像ですが、最初にダウンロードして立ち上げたらソフトウェアのアップデートを行ってください。デバイスが認識しない等のバグがあったりするようなので、最初にアップデートしておきましょう。

イコライザーで自分のヘッドセットに合わせた音を作ることができます


マイク音につきましては個人的には普通の音質という感じです。ヘッドセットのマイクなので高望みは禁物。
家族でゲームプレイした時に使ってみましたが、可もなく不可もなくという音とのこと。
マイク音はプリセットで用意されている他、ノイズゲート、ノイズキャンセリングなどマイク調整で必要なフィルターを使うことができます。
もし良い音でマイクを使いたいとなると、コンデンサーマイクやダイナミックマイクなどマイク単体を別途購入して使用された方がいいと思います。
まとめ
EPOS GSX300のレビューでしたが、まとめるとEPOS製品のヘッドセットをお持ちの方にはかなりおすすめです。
EPOSのゲーミングヘッドセットはそのまま使ってもいいのですが、性能をフルに発揮させるためにEPOS GSX300を使って引き出す事ができます。
EPOS GSX300を購入するとソフトウェアの「EPOS Gaming Suite」を使うことができてヘッドセットの音質を最適化できる。
音の厚みや深さなどヘッドセット単体では味わえない音に変化します。
もう少し良い音にしたいなと思っている方はEPOS GSX300がおすすめです。
その他にもEPOS GSX1000やGSX1200という製品もありますが、値段が跳ね上がるためお金に余裕ある方はそちらを購入しても良いでしょう。
 ポチップ
					ポチップ
				- 
						
															  
- 
					
					【神機】YAMAHA ZG01レビュー!使い方をわかりやすく解説YAMAHA ZG01を入手できましたのでレビューしていきます。 筆者はNintendo SwitchやPCゲームを主に ... 
- 
						
															  
- 
					
					【ゲーミングDAC】Sound Blaster AE-9をレビュー!使い方や取付方法気になりすぎて買ってしまったSound Blaster AE-9のゲーミングDAC。 Sound Blasterの公式直 ... 
 
		
	